当院は発熱・感染症の外来は行なっておりません。
赤ちゃんからご高齢の方まで、いつでも安心して受診していただけます。
1週間以内の発熱や上気道症状を認めた患者様については、事前の電話連絡をお願い申し上げます。
当院は予約優先制ですが、ご予約が取りにくくなってきております。予約外診療ご希望の際は、当日クリニックに直接お電話でご相談いただきますとスムーズです。ホームページの「初診の方へ」の項目をよくご覧ください。
当院の診療へのご理解・ご協力に感謝申し上げます。
ー予約受付中ー
LINEでのご相談も承っております。
お知らせ
- ドクターズブログを更新しました。 [2025.04.26更新]
- 宝塚観劇しました そして最高のオペラグラスとの出会い
- ヘルメット治療の価格が変わります!! [2025.04.22更新]
-
5月から「赤ちゃんの頭の形外来」のヘルメット治療(ベビーバンド)の料金が以下のように変わります。
・斜頭がなく短頭(絶壁)のみの方 33万円
・斜頭があり中等症以下の方 35万円
・斜頭があり重症以上の方 38万円
ゆがみが小さい方はヘルメット治療による合併症が少なく、調整の回数やLINEでのお問い合わせが少ないこと、またご両親が希望するにも関わらず、価格がネックとなり躊躇される方が多いこと、などからこのような設定といたしました。
また、ただ単にヘルメット治療の価格が安いというだけで赤ちゃんの頭の形の診断やヘルメット治療経験の浅い医療機関を受診し、診断の結果に不安を感じて治療のタイミングが遅くなってしまう、そんな方々の当院への受診も増えています。
ますます手が届きやすくなったベビーバンド治療を、開発から関わっているヘルメット治療経験豊富な当院の専門外来でご相談ください。
すでにご予約くださり、4月中に新規治療契約ご検討の方は診察時に新しい料金体系でご案内させていただきます。
- ゴールデンウィーク期間の診療について [2025.04.21更新]
-
ゴールデンウィーク期間の診療体制は以下の通りです。
何卒ご理解のほど、よろしくお願い申し上げます。
4月28日(月):通常診療
4月29日(火):休診
4月30日(水)〜5月2日(金):通常診療
5月3日(土)〜5月6日(火):休診
- ドクターズブログを更新しました。 [2025.03.18更新]
- 合格おめでとうございます!
- 3月の土曜日の赤ちゃんの頭の形外来は3月15日です [2025.03.10更新]
-
院長で脳神経外科の片桐です。
当院で月に一度、ヘルメット治療のスペシャリストの大学病院小児科准教授と脳神経外科の私でタッグを組んで行う赤ちゃんの頭の形外来、今月は3月15日(土)です。
国産オーダーメイドヘルメット「ベビーバンド」の開発に関わっているこの2人が協力することで、より良いヘルメット治療が可能となりました。
生後3ヶ月頃から生後8ヶ月くらいまでにご相談ください。
同日中にエコー検査を始めとする検査や診察を行い、頭の形のゆがみが病気によるものではないか、ヘルメットの必要性があるかお話させていただくことが可能です。
少しでもご心配な方は、お早めに頭の形のプロにご相談ください。
ご予約はホームページ「赤ちゃんの頭の形外来」から。
- 頭痛指導医になりました。 [2025.03.06更新]
-
脳外科片桐彰久が日本頭痛学会認定 頭痛指導医になりました。
頭痛指導医は頭痛専門医を指導する役割を担います。
これからも頭痛診療に貢献できるよう精進してまいります。
今後ともよろしくお願い申し上げます。
- ドクターズブログを更新しました。 [2025.02.02更新]
- ヘルメット治療の価格についての考え方
- 赤ちゃんの頭の形外来LINEご相談について [2025.01.28更新]
-
いつも当院診療への深いご理解をいただきありがとうございます。
最近、赤ちゃんの頭の形のヘルメット治療「ベビーバンド」を他院で開始した後に、
当院公式LINEや当院SNSのメッセージに治療経過をご相談いただくことが増えております。
当院医師はベビーバンド治療に開発から携わり、経験が豊富であるということで、新規にベビーバンド治療を開始した医療機関で医師が答えられないことを当院にご相談したいという趣旨のようですが、残念ながら、他院で治療開始後の自由診療のご相談については、当院でお受けすることはできません。
当院ではヘルメット治療開始後は、診療時間外や休日にもヘルメット治療についてのご相談を365日LINEで承っております。そして専門医師同士で話し合いを行い、患者様への返信や対応を行っております。ヘルメット治療の価格にはそのような付加価値も含まれております。
何卒ご理解の上、ベビーバンドで治療をご希望の方は、治療を開始する医療機関を選定する際に、予めご考慮いただき、心配や後悔のない選択をしていただきたいと願っております。
お茶の水頭痛めまいクリニック
院長 片桐彰久
- クリニックのオンラインショップができました [2025.01.11更新]
-
当院で販売しております片頭痛や光過敏に悩む方のために開発された、ドイツ製FL-41色素サングラス「acunis」をオンラインショップでお取り扱い開始致しました。
現在、日本でお取り扱いしている医療機関はお茶の水頭痛めまいクリニックのみです。
全国からお問い合わせが多く、このたびご来院いただかなかくでも購入が可能になりました。
当クリニックでは現在特別キャンペーン価格につき、定価の1000円offとなっております。
エッシェンバッハ社よりも安くお求めいただけるのは当院だけです。
この機会にぜひご検討ください。
https://ochazutsu.base.shop/
- 中耳加圧療法についてお知らせ [2025.01.04更新]
-
メニエール病に対する中耳加圧療法の貸し出し機器をご希望の方が増えており、
製造会社に在庫がない状態です。
そのため、クリニックに機器が届くまでに申し込み時点より6ヶ月お待ちいただいております。
ご理解の上、耳鼻科ご受診お願い申し上げます。
お茶の水頭痛めまいクリニック
耳鼻咽喉科 熊川孝三
当院であなたの頭痛を解決しませんか?
- 頭痛により仕事や日常生活に支障がある
- 頭痛で学校や塾を休んでしまったり支障が出ている
- 天候により左右される頭痛・めまい・耳鳴りがある(天気痛)
- 新型コロナ後遺症による頭痛・めまい
- 月経のたびに頭痛がある
- 週に1回以上、頭痛で市販薬を飲んでいる
頭痛に関連する脳神経外科、耳鼻咽喉科、眼科の3科が連携した頭痛クリニックです。
頭部CTを完備し、脳神経外科専門医・指導医・脳卒中専門医・指導医・脳血管内治療専門医そして頭痛専門医として危険な頭痛は見逃さず、緊急時には連携する大学病院や機関病院への速やかな紹介が可能です。 頭痛に伴うめまい・耳鳴りは耳鼻咽喉科専門医が、頭痛に合併しやすい眼精疲労・ドライアイ・緑内障も眼科専門医が診療・治療可能です。
当院の特徴
診療時間
診療時間は午前9:30~13:30/午後14:30〜18:30になります。
最終受付は診察時間終了30分前です。
脳外 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | 〇 | / | 〇 | 〇 | 〇 | ☆ | / |
午後 | 〇 | / | 〇 | 〇 | 〇 | ☆ | / |
眼科 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | 〇 | / | 〇 | 〇 | / | ⭐︎ | / |
午後 | / | / | / | / | / | ⭐︎ | / |
休診日 月曜午後・火曜・水曜午後・木曜午後・金曜・土曜・日曜・祝日
耳鼻 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | / | / | / | / | 〇 | 〇 | / |
午後 | / | / | / | / | 〇 | / | / |
休診日 月曜・火曜・水曜・木曜・土曜午後・日曜・祝日
大切なお知らせがあります📢
5月から「赤ちゃんの頭の形外来」のヘルメット治療(ベビーバンド)の料金が以下のように変わります。
・斜頭がなく短頭(絶壁)のみの方 33万円
・斜頭があり中等症以下の方 35万円
・斜頭があり重症以上の方 38万円
ゆがみが小さい方はヘルメット治療による合併症が少なく、調整の回数やLINEでのお問い合わせが少ないこと、またご両親が希望するにも関わらず、価格がネックとなり躊躇される方が多いこと、などからこのような設定といたしました。
また、ただ単にヘルメット治療の価格が安いというだけで赤ちゃんの頭の形の診断やヘルメット治療経験の浅い医療機関を受診し、診断の結果に不安を感じて治療のタイミングが遅くなってしまう、そんな方々の当院への受診も増えています。
ますます手が届きやすくなったベビーバンド治療を、開発から関わっているヘルメット治療経験豊富な当院の専門外来でご相談ください。
すでにご予約くださり、4月中に新規治療契約ご検討の方は診察時に新しい料金体系でご案内させていただきます。
🏥お茶の水頭痛めまいクリニック🏥
📍〒101-0062
東京都千代田区神田駿河台2丁目5村田ビル
🕤診療時間9:30〜13:30/14:30〜18:30
🕤土曜午後は14:00〜16:40
🗓休診日 火曜日・日曜・祝日
🚃JR中央・総武線
「御茶ノ水駅」徒歩2分
🚇東京メトロ丸の内線
「御茶ノ水駅」徒歩3分
🚇東京メトロ千代田線
「新御茶ノ水駅」B1出口から徒歩4分
🚃JR中央・総武線「水道橋駅」東口から徒歩10分
🚇都営三田線「水道橋駅」
A1出口から徒歩11分
🚇都営新宿線「神保町駅」
A5出口から徒歩12分
👇公式ホームページ👇
https://ocha-zutsu.com/
🏥お茶の水頭痛めまいクリニック🏥
#お茶の水頭痛めまいクリニック
#千代田区#御茶ノ水
#JR御茶ノ水駅
#脳外科
#眼科
#頭痛外来
#頭痛クリニック
#頭痛治療
#頭痛予防
#赤ちゃんの頭の形
#赤ちゃんの頭の歪み
#赤ちゃんの頭のかたち
#絶壁防止
#絶壁解消
#絶壁治療
#ヘルメット治療仲間と繋がりたい
#赤ちゃんのあたまのかたち外来
#赤ちゃんの頭の形外来
#赤ちゃんの頭の形矯正
#頭蓋矯正ヘルメット
#赤ちゃんのヘルメット
#ヘルメット治療
#ベビーバンド
#ベビーバンド治療
#赤ちゃんの頭のかたち測定ツール
#berry社
#babyband
#ヘルメット治療をhappyに
当院では脳神経外科頭痛外来を受診し、片頭痛の要素が少なく「緊張型頭痛」を疑われ、眼精疲労もあり眼科を受診する方が多いです。
すると…合わないメガネやコンタクトで生活している方、そもそもメガネすら持っておらず見えないまま生活している方のなんと多いこと。
つまり緊張型頭痛という以前に「屈折異常による頭痛」なのです。特に遠視の方は遠くも近くもピントが合わない状態で常にどこも見えていない状態です。目がよく見えておらず常に頑張っているので、常に重い荷物を持っているのと同じ状態で生活しているようなものなのです。
その方にあった度数のメガネやコンタクトを試してみると、あら不思議、薬がなくても頭痛がすっかり治ってしまう、そんなことがたくさんあります。
「屈折異常による頭痛」は国際頭痛分類の眼疾患による頭痛分類されている病名です。「目からくる頭痛」痛み止めに頼る前に早く気づいてくださいね!
🏥お茶の水頭痛めまいクリニック🏥
📍〒101-0062
東京都千代田区神田駿河台2丁目5村田ビル
🕤診療時間9:30〜13:30/14:30〜18:30
🕤土曜は9:30〜13:30/14:30〜16:40
🗓休診日 火曜午後・土曜午後・日曜・祝日
🚃JR中央・総武線
「御茶ノ水駅」徒歩2分
🚇東京メトロ丸の内線
「御茶ノ水駅」徒歩3分
🚇東京メトロ千代田線
「新御茶ノ水駅」B1出口から徒歩4分
🚃JR中央・総武線「水道橋駅」東口から徒歩10分
🚇都営三田線「水道橋駅」
A1出口から徒歩11分
🚇都営新宿線「神保町駅」
A5出口から徒歩12分
👇公式ホームページ👇
https://ocha-zutsu.com/
🏥お茶の水頭痛めまいクリニック🏥
#お茶の水頭痛めまいクリニック
#千代田区#御茶ノ水
#JR御茶ノ水駅
#脳外科
#耳鼻科
#眼科
#頭痛外来
#頭痛クリニック
#頭痛治療
#頭痛予防
#片頭痛
#緊張型頭痛
#群発頭痛
#メニエール病
#エムガルティ
#アジョビ
#アイモビーク
#眼精疲労
#眼精疲労はメガネ
#天気痛
#天気頭痛
#ナイトコンタクト
#近視進行抑制
#近視進行抑制レンズ
#オルソケラトロジー
#マイエメラルド
#目からくる頭痛
#屈折異常による頭痛
第129回日本眼科学会総会に参加してきました。
今年も盛りだくさんでしたが、特に乳幼児の斜視のセッションは大変有意義でした。当院は赤ちゃんの頭の形外来を受診する赤ちゃんがたくさんいらっしゃいますが、斜視がある場合には立体視を獲得するために早期治療が必要となります。ヘルメット治療との兼ね合いも考える必要がありますので、早く見つけることの重要性を改めて感じました。
眼科学会はほとんどのセッションをオンデマンド配信で残してくださるので、オンデマンドで残らないセミナーや器械展示を中心に回りました。大学病院に勤務している時は器械展示なんてなにが面白いのかわかりませんでしたが、クリニックを開業し、自分のお金で機器を買うようになった今、本当に真剣にいいものを探すようになりました。同じ保険点数の検査だったら、患者さんが少しでも楽に良い検査を受けてほしいですし、良い自由診療があれば自分も試してみたいと思います。そんなこんなで器械展示をウロウロしていたら、一番会いたかった先生にお会いできて、ラッキーなことにランチまでご一緒できました。この先生がいらっしゃらなかったら今の私はないと言っても過言ではない、眼科の奥深さと研究の楽しさを教えてくださり、私が産休・育児休暇中に心細くしている時に、研究と学位論文を書くのをずっとずっと支えてくださった先生です。どんな時でも眼科医をやめずに頑張ろうと思えたのは、この先生たちに出会えたからと言っても過言ではない、と今改めて思います。このことは書きたいことがいっぱいあるから改めていつかブログに書こう笑 現地参加して良かった有意義な学会でした。
🏥お茶の水頭痛めまいクリニック🏥
📍〒101-0062
東京都千代田区神田駿河台2丁目5村田ビル
🕤診療時間9:30〜13:30/14:30〜18:30
🕤土曜は9:30〜16:40
🗓休診日 日曜・祝日
🚃JR中央・総武線
「御茶ノ水駅」徒歩2分
🚇東京メトロ丸の内線
「御茶ノ水駅」徒歩3分
🚇東京メトロ千代田線
「新御茶ノ水駅」B1出口から徒歩4分
🚃JR中央・総武線「水道橋駅」東口から徒歩10分
🚇都営三田線「水道橋駅」
A1出口から徒歩11分
🚇都営新宿線「神保町駅」
A5出口から徒歩12分
👇公式ホームページ👇
https://ocha-zutsu.com/
🏥お茶の水頭痛めまいクリニック🏥
#お茶の水頭痛めまいクリニック
#千代田区#御茶ノ水
#JR御茶ノ水駅
#赤ちゃんの頭のかたち
#赤ちゃんの頭の形外来
#脳外科
#眼科
#頭痛外来
#頭痛クリニック
#頭痛治療
#頭痛予防
#片頭痛
#緊張型頭痛
#群発頭痛
#メニエール病
#エムガルティ
#アジョビ
#アイモビーク
#レイボー
#天気痛
#天気頭痛
#ナイトコンタクト
#近視進行抑制
#近視進行抑制レンズ
#オルソケラトロジー
#マイエメラルド
#日本眼科学会総会
#第129回日本眼科学会総会
お茶の水頭痛めまいクリニックのゴールデンウィーク中の診療日です。
お休み中に頭痛が悪化する方も多いです。
ゴールデンウィークに入る前に、お薬が無くならないようご確認の上、予約外受診ご希望の方はご受診お願いいたします。
🏥お茶の水頭痛めまいクリニック🏥
📍〒101-0062
東京都千代田区神田駿河台2丁目5村田ビル
🕤診療時間9:30〜13:30/14:30〜18:30
🕤土曜午後は14:00〜16:40
🗓休診日 火曜・日曜・祝日
🚃JR中央・総武線
「御茶ノ水駅」徒歩2分
🚇東京メトロ丸の内線
「御茶ノ水駅」徒歩3分
🚇東京メトロ千代田線
「新御茶ノ水駅」B1出口から徒歩4分
🚃JR中央・総武線「水道橋駅」東口から徒歩10分
🚇都営三田線「水道橋駅」
A1出口から徒歩11分
🚇都営新宿線「神保町駅」
A5出口から徒歩12分
👇公式ホームページ👇
https://ocha-zutsu.com/
🏥お茶の水頭痛めまいクリニック🏥
#ゴールデンウィーク
#ゴールデンウィーク2025
#頭痛専門医
#お茶の水頭痛めまいクリニック
#千代田区#御茶ノ水
#JR御茶ノ水駅
#脳外科
#耳鼻科
#眼科
#頭痛外来
#頭痛クリニック
#めまい
#めまいクリニック
#頭痛治療
#頭痛予防
#片頭痛
#緊張型頭痛
#群発頭痛
#頭痛は予防できる病気です
#メニエール病
#エムガルティ
#アジョビ
#アイモビーク
#レイボー
#天気痛
#天気頭痛
#高気圧酸素カプセル
#酸素カプセル
#頭痛が治ったらかなえたい夢
酸素カプセル、どれも同じだと思っていませんか?
実は全く違う酸素カプセル、米国医師会AMAは米国医師会AMAは2022年に以下の声明を出しています。
「医師の監督と処方下に、適切に訓練されたスタッフがいる施設で効果的な治療が安全に提供されない限り、また、そこに科学的支持・根拠がない限り、酸素カプセル提供施設に反対します。」
一方日本では医師の監替処方なしに、根拠のない酸素カプセルを置く店舗が乱立しています。
中には圧を安定して上げられない機械も...
院では酸素カプセルの中でも、しっかりと気圧を上げて安定して維持することができる機種を選定し、日本高気圧潜水医学会の専門医・評議員を務めております院長が、安全に目的に合わせた圧調整を行います。
曇りの日や台風が接近してくるなど、低気圧が近づくと頭痛が起きる方は多いです。
気圧が下がると体の外からの圧力が減り、血管が膨張することや、天気の崩れが内耳のセンサーを介して交感神経を興奮させることが関係すると言われています。
気圧の大きな変化が原因となる頭痛の患者様にとって、気圧の調整が可能な酸素カプセルは自律神経の機能を回復させ、脳の血管の膨張を元に戻すことで、片頭痛の予防や改善に役立ちます。
また、高圧気圧酸素カプセル内で体を圧迫することにより、疲労回復、アンチエイジング、怪我の治癒促進効果も期待できます。
酸素カプセルは医療機器ではなく健康器具です。健康保険は適応なく、自費診療です。
ご予約はwebから当院脳神経外科枠を選択、もしくはお電話でご相談ください。
🏥お茶の水頭痛めまいクリニック🏥
📍〒101-0062
東京都千代田区神田駿河台2丁目5村田ビル
🕤診療時間9:30〜13:30/14:30〜18:30
🕤土曜は9:30〜14:30
🗓休診日 火曜午後・土曜午後・日曜・祝日
2024年から火曜日と日曜・祝日休診、土曜日は午後も診察いたします。
🚃JR中央・総武線
「御茶ノ水駅」徒歩2分
🚇東京メトロ丸の内線
「御茶ノ水駅」徒歩3分
🚇東京メトロ千代田線
「新御茶ノ水駅」B1出口から徒歩4分
🚃JR中央・総武線「水道橋駅」東口から徒歩10分
🚇都営三田線「水道橋駅」
A1出口から徒歩11分
🚇都営新宿線「神保町駅」
A5出口から徒歩12分
👇公式ホームページ👇
https://ocha-zutsu.com/
🏥お茶の水頭痛めまいクリニック🏥
#お茶の水頭痛めまいクリニック
#千代田区#御茶ノ水
#JR御茶ノ水駅
#脳外科
#耳鼻科
#眼科
#頭痛外来
#頭痛クリニック
#めまい
#めまいクリニック
#頭痛治療
#頭痛予防
#めまい治療
#片頭痛
#緊張型頭痛
#頭痛は予防できる病気です
#天気痛
#天気頭痛
#高気圧酸素カプセル
#酸素カプセル
#酸素カプセル効果
#酸素カプセル疲労回復
#アンチエイジング
#酸素カプセル疲労回復 疲労回復
#頭痛が治ったらかなえたい夢
診療時間
脳外 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | 〇 | / | 〇 | 〇 | 〇 | ☆ | / |
午後 | 〇 | / | 〇 | 〇 | 〇 | ☆ | / |
☆:土曜日午前9:30〜13:30まで、午後14:00〜16:40(最終受付16時10分)まで
休診日:火曜・日曜・祝日
紹介先・提携医療機関
当クリニックは、下記医療機関と緊密な診療提携を結んでいますので、
入院や精密な検査が必要な際には、適切なタイミングでのご紹介が可能です。